RECRUIT 新卒内定ブログ

新卒内定ブログ 2021年1月29日

「僕の就活日記」

皆さんこんにちは。2021年新卒の岡崎叡宗です。
この記事では私が就職活動を通じで学んだ事感じた事などをお伝えできればと思います。
皆さんの就職活動が少しでもより良いものになるように是非参考にしていただければと思います。

●はじめに
私が就職活動を始めたのは4年生の6月頃で、周りの友達と比べて遅いスタートでした。
その理由として、私はバンド活動をしておりバンドを本格的にやるために就職活動はしないつもりで4年生にあがりました。
しかし周りの意見を聞き、親と言い争いをしていく中でふと自身の視野の狭さに気づきました。
そしてそこからやっと私の就職活動がはじまりました。
そんな私から2つだけ重要な事をお伝えしたいと思います。

①情報収集の重要性
そんな経緯で始まった私の就職活動ですが、もちろんの事就職活動をする気のなかった人間に知識などあるはずもなく、説明会の申込方法、エントリーシートの書き方、面接の受け方など就活生として基本的な知識が私にはありませんでした。
そこで私はマイナビやリクナビを用いて何とか説明会に足を運び面接を受けていました。
この経験で私は就職活動は情報量の戦いであると感じました。
就活生としての基本的な知識だけでなく、優良企業や自身のやりたい仕事を行っている会社などの知識はすべて情報収集能力の差によると思います。
自分で調べるだけでなく、先輩や先生友達などと情報共有し自身の武器にして戦っていく事が大事であると感じました。

②自身のやりたい事を見つめなおす
そんな右も左もわからない状態で私の就職活動は進んでいきました。
はじめはただ闇雲に様々な企業の説明会に参加し内定をいくつかいただけましたが、理由もなく受けた企業に行きたいとも思えず辞退する、そんな日々を送っていました。
今思うとかなりの時間の無駄であると痛感します。
就職活動は4年生になれば1年しかありません。その中で面接などに参加できる回数は決まっています。
それなのにも関わらず特に興味もない企業の説明を受け続けていると、自分が輝けるかもしれない企業の選考はどんどん終わってしまいます。
ですのでまずは自身が何をしたいのか、どういった社会人になりたいのか、子供にどういったお父さんだと思われたいのかなど、自身の将来像を考えそこに近づいていけるような就職活動をしていただきたいと思います。
そうすれば面接などでもすらすらと自分の考えを企業に伝えられる事にもつながると思います。

●オフィスバスターズを選んだ理由
ここから私がオフィスバスターズを選んだ理由について話したいと思います。
私がオフィスバスターズの選考を受けようと決めた経緯として、近年循環型社会の需要が世界で高まっている中でオフィスバスターズの取り組みというのはこれから先どんどん価値を生んでいくだろうと感じたからです。
メルカリやフリマアプリ等3R(リユース・リデュース・リサイクル)の定着がどんどん進んでいく中で、いつの時代も変わらず人々の役に立てる仕事だと感じ選考を受けました。
いざ選考を受けると、今までのほかの企業とは全く違う雰囲気で就活生としての私ではなく20数年間生きてきた一人の人間として話をしてくださる、そんな印象でした。
時には世間話をしたり時にはお叱りを受けたりと数回あった面接があっという間に感じるほど密度の濃い面接を受けました。
そこで私はこの人たちと一緒に働ければ必ず成長できると確信しました。
またお話を伺っている中で、可能性は決してつぶさないというオフィスバスターズの社風にとても惹かれ、オフィスバスターズを選びました。

●就活生の皆さんへ
皆さんは今、数多くの選択肢を一気に渡された状態です。どれを選んでも自由ですが皆さん自身が選ばなければなりません。
そんな状況の中で戦ったという経緯は必ずあなたの人生の糧になってくれます。恐れずやり遂げてください。
自分自身の事がわからなくなる時もあるかもしれません。
でもそれはあなたが自分を見つめなおす事ができるチャンスでもあります。
あなた自身が武器になります。
その武器を手に戦い抜いてください。
皆さんがよりよい未来をつかめるよう願っています。