就職活動日記。

はじめまして!

17新卒内定者の下垣愛莉です。

甘いものが食べたくなる時期ですので順調にぷくぷく肥えてきています。誰かダイエットの継続方法を教えてください。

さて、今回は私の就活がどんなものだったか紹介させていただきます!つたない文章ですが、最後まで読んでいただければ幸いです。

私が本格的に就職活動をはじめたのが2016年の2月。大学の試験を無事乗り越えてからのスタートでした。

まず私は、自分が何をしたいのかを定めるために、自己分析とより多くの合同説明会に足を運ぶことを行いました。自己分析は自分のこれまでの人生を幼少時代から振り返り、どんな出来事があったのか、その時何を感じ、どのような行動をしたのかを紙に書き出しました。

自己分析と合同説明会に何度も通った結果、最終的に私がやりたいと思った「オフィス空間作り」に絞り、そのキーワードでマイナビやリクナビ、あさがくナビ等のあらゆる就活サイトで検索、個別説明会を予約して毎日のように説明会に足を運びました。

4月からは気になった企業の採用試験を受けはじめました。採用試験は少し気になる程度の会社も受けてみるべきだと私は思います。GDや面接等を通して、多くの社員さんと話すことができるので、会社の雰囲気やどのような先輩社員と働くことになるのか知ることができます。

初めての面接は緊張しすぎて何を言ったのか全く覚えていません( 笑 ) ESで落とされる会社もあれば、最終面接で落とされる会社もあり、また面接を受けていくうちに「ここでは働きたくない」という会社が出てきて試験を辞退したりと、正直私にとって就職活動時期はつらい毎日でした。

そんな中出会ったのがオフィスバスターズです。オフィス空間作りはどの会社もあまり変わらないと感じていた私の中で、オフィスバスターズのリユース品を使用しているからこそできる、「大手企業で3000万かかるオフィス空間が、ここでは600万でできる」という社員さんの言葉は衝撃的でした。

さらにインターンで東京の本社を訪れた時感じたオフィスの良い雰囲気や、何人かの社員さんとご飯を行く機会を与えていただいた際、本当に何でも聞くことができたこともあり、オフィスバスターズは今まで出会った会社の中で一番魅力的な会社となりました。

そして私は、何度かの面接を経て内定をいただくことができました。個性豊かな同期メンバーと仕事をするのが楽しみです。また、先輩社員の方々も、人事の方々もとてもいい人ばかりで、本当にオフィスバスターズに出会えてよかったと感じています。

就活はどこで素敵な会社と出会えるかわかりません。私はとにかく足を運ぶをことをおすすめします!

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

それではまた\(^o^)/

僕の就活【17卒内定者 石川裕真】

こんにちは!

2017年卒内定者の石川裕真(いしかわゆうま)です!

先週、卒業論文の口頭試問が終わりほっとしている反面、卒業論文確定までそわそわする毎日を送っています(笑)

今、3年生は就活に不安なことがいっぱいある時期だと思います。なので、今回僕は今年度行ってきた自分の就活についてお話します。

就活というものは、「人生の分岐点」です。
だからこそ自分の納得の行くまでやるべきだと思います。
こんな偉そうなことを言っていますが、僕自身就活は3月の解禁日と共に始めました(笑)
最初は、「みんながやり始めたから」という理由でした。さらに、僕の先輩の多くが人材系に就職していたため、人材系に興味が出てきて、自分に合ってもいない仮面をつけた状態で面接を受けていました。かろうじて一次面接は通過しても、次の面接は必ずと言っていいくらい通りませんでした。

4月末までに20社くらい受けていましたが、この時点で内定は0でした。
自分のこの就活は何がいけないのかと考えた結果、
①自己分析の甘さ
②内定をゴールと考えていた自分自身がいたこと
この2点でした。

自己分析は、就活を行うにあたり1番力を入れるべきところであると感じました。
就活は企業側に自分を知ってもらった上で、自分がそこで何をしていきたいのかによって採用不採用が決まります。僕自身、自分のことであるのに知らないことが4月末までのたくさんありました。自分自身を知らない人のことを企業側は魅力に感じません。

2つ目の内定をゴールと考えることは、就活を行うにあたり1番やってはいけなかったことであると感じました。内定をゴールだと思ってしまうと、自分の働く未来が見えずに、結果的に合わないと感じてしまうと辞めてしまうからです。

この2点を明確に気づかせてくれたのがこのオフィスバスターズでした。

この気づきを得てから、自分の未来像を考えるようになり、それを実現するにはどのような日々を送らなければならないのかと考えるようになりました。

今読んでいただいている就活生にとって参考になれば幸いです。
これから長い道のりですが、悔いのないように楽しく就活することが1番の近道です!
頑張ってください!!!!!

私の就活【2017年度入社新卒社員 淀 貴彦】

はじめまして!
オフィスバスターズ17期 新卒内定者の
淀 貴彦(ヨド タカヒコ)と申します。

これから不定期ではありますが、記事を書かせていただきます。
私の記事は、出前の待機時間や、レンジでチャーハンをチンする間、はたまたスーパーでエビを買った後など、空いた時間に読んでいただければと思います。
はじめての投稿ということなので、本題の前に簡単な自己紹介をします。
大阪生まれ大阪育ち、現在25歳でございます。
好きな食べ物は鳥の肝
好きな芸人は千原兄弟・ケンドーコバヤシ・アインシュタインでございます。
さて、ここまでの記事を読んだ皆さまは、25歳・新卒?となるでしょう。
時はさかのぼり18歳。
高校を卒業し1年浪人、その後大阪の私大に入学。
卒業後、ブラジル専門の非営利留学団体を通しブラジルサンパウロの日系乳酸菌飲料会社にて、1年限定のインターン留学を行いました。
2016年4月に帰国後、時差ボケとやらで少しスタートダッシュが遅れるも就活を行い、同年7月オフィスバスターズに内定をいただきました。

ざっくり言うとブラジル行ってサンバしてました!!
(嘘です。サンバはしてません。)

さて落語で言うところの「まくら」、漫才で言うところの前ふりも終わりやっと本題に入ります。

私にとっての就活とは、「会社と就活生のすり合わせ」が中心となりました。
帰国後、就活を始めリクスーを着つつ説明会や選考を受けていました。

色々な会社を受けましたが、他社とオフィスバスターズの選考の違いは、
常に一対一での面接+選考途中のインターンでした。

集団面接が一般的な中、オフィスバスターズは一次面接から一対一での面接でした。
一対一という事もあり緊張しましたが、焦らせることなく最後まで話をきいてくださり、逆にこちらの質問にはさっくばらんに答えてくれました。

また、選考途中は、会社と就活生のすり合わせとして店舗業務と営業先訪問のインターンを一日ずつ行わせていただきました。
店舗でのインターンでは、実際にどんな商材を扱っていて、どんな仕事をしているのか等の質問からぶっちゃけこの会社どうですか?という質問まで
先輩社員の方々に教えていただきました。

営業同行のインターンでは、会社の営業先訪問の現場に同行させていただきました。
訪問先ではどのような話をしているか、どのように仕事の話を広げるか等を
一日現場で体験させていただきました。

そうして選考を進んでいく中で、選考で一人一人を大事にし、
すり合わせを行うところから「この会社で働いてみたい。」と感じました。
そうやって気持ちに変化が現れた後、
無事内定をいただき17期の仲間入りをしました。

以上のことから、私の就活は会社と就活生のすり合わせが中心となり、
オフィスバスターズへの内定をいただきました。

ざっくり言うとブラジルでサンバ踊ってたってことです!!
(嘘です、かぶせです。すいません。)

長くなりましたが、4月から同期と力を合わせ
気合いれて働きたいと思います!

すこしでも興味がでてきたら一度就活サイトにてお調べください。
初投稿から長々と失礼しました。
なんだかんだで出前いつくんねんってぐらい長い記事になってしまいました。。。

最後までお読みいただきありがとうございました。
また投稿します!!「もうやめろ!!」って意見は聞き流します。

さて、そろそろホットドッグ食べて寝ます。
またお会いしましょう。さよなら!さよなら!さよなら!(淀川 長治風)

就活エピソードとオススメな〇〇!

初めまして!2017年卒内定者の関口諒士と申します。

さて、2月に入り就職活動が活発化する時期だと思います。

そこで、私の就職活動のエピソードを交えながら、「オススメの就活」についてブログとして書いていきたいと思います。

今後みなさんが就職活動をしていく中で少しでもこのブログを読んでおいて良かった!
と思ってもらえたら幸いです。
それでは早速!

私はちょうど去年の今頃から就職活動を始めました。大学の学期末試験を終えてスッキリした状態でスタート。

就活の最初の一歩。
かなり緊張していたことを覚えています笑

まず、何から始めるべきなのか…

SPIや自己分析はある程度前からやっていたのですが、実際に会社の人事の方々がいるような場所

つまり説明会やインターンシップに参加するのはこの時期が初めてでした。思い切って初めて参加したのが合同企業説明会でした。

たくさんの企業の話が聞けると思ったからです。

参加してみた後の感想。
どの企業も魅力いっぱいだな!でもなんだか似たような話が多くて自分にはどこが向いてるのかわからない!
これが初めて参加した就活の感想でした笑

そこで、それぞれの企業をもう少し見てみたいと思い、インターンシップに参加する事にしました。

そうですね…
おそらく、20社くらいは参加したと思います笑

とにかく空いてる日があればインターンを申し込んでいました。

インターンではどの企業も基本的には業界をテーマにしたグループディスカッションを行います。

企業研究を目的に参加したインターンですが、他にもそれとは別の参加メリットがありました。

①ディスカッションで論理的思考のトレーニングが出来る

②人前で話す事への苦手意識が無くなり堂々と話が出来るようになる

③友達ができる

これらのメリットは就活においてかなり重要なんです!

短時間で業界、企業研究はもちろん、実践的な力を身につけることができるので、積極的にいくつか参加するといいと思います。

就活のトレーニングというイメージで参加してみるといいかもしれません。

インターンに申し込む際は企業で選ぶよりインターンの内容で選ぶ事をオススメします。

そして、インターンラッシュを終えて様々な企業の説明会に参加して選考に進みました。もちろん、インターンに参加した企業以外にも。

いくつかの企業の説明会に参加する中で出会ったのがオフィスバスターズでした。

様々な企業の選考を受けましたが、その中でもオフィスバスターズは「私」という人間を時間をかけてかなり深くまで知ろうとしてくれました。

面接において多くの質問を受ける中で、自分のビジョンと就活で目指していた方向性に違いがあることに気付きました。

私の自己分析は自己分析をやったつもりになっていただけだったのです。ただの思い込みだったんです笑

あの時の面接があったからこそ、自己分析の大切さに気づいてもう一度やり直し、本当の自分のビジョンが見えてきたのだと思います。

そして、私はオフィスバスターズに入社する事を決めました。

これが私の就職活動です。

就職活動でオススメしたいことは
やはりインターンで就活に必要な力を身に付けることが出来ました。

1社でもいいのでインターンシップに参加してみる価値はあると思います。

インターンや説明会で聞いたこと、感じたこと、考えたこと等はメモしておくと便利です。
企業研究や自己分析にも役立ちます。

そのメモを用いて自己分析は繰り返し行うことで自分のビジョンが見えてきます。

ぜひ試してみてください!

それと、大切なことがもう一つあります。

会社は組織です。

組織において、「人間関係」はかなり重要だと私は考えています。

自分のやりたいことがその会社でやれそうでも、組織として居心地が悪いのは仕事に影響しそうです。

出来れば良好な人間関係の組織で自分らしく楽しく仕事と共に成長できたら幸せだと思うんです。

これも一つ、企業選びの参考にしてみてください!

【内定者ブログ】復活いたします!

こんにちは!
オフィスバスターズ 採用担当の古庄(ふるしょう)と申します。
少しの間お休みをしていた当社の【内定者ブログ】ですが、
この度復活することになりました!久々の更新となります!

さて、2017年度新卒の採用活動も終わり、
今年は15名の内定者が決まりました。
「個性と開拓心」がモットーの当社にとって
今後の活躍が非常に楽しみで、個性的な人財がそろいました。
今月からは、そんな個性豊かな17内定者がブログをアップしていきます!

これから始まる就職活動に不安がある方、
オフィスバスターズでどんな会社かな?と少しでも興味がある方、
ぜひ、17内定者の生の声から、共感と興味を持って頂けましたらうれしいです♪

「新しい発見があるブログ」、こちらを17内定者と作っていきますのでご期待下さい(^^)

 

~~~今日のあなたを採用しません
明日のあなたを採用します~~~

 

株式会社オフィスバスターズ
経営企画室 人財開発グループ 古庄菜々子
TEL 03-5687-7029 FAX 03-5687-6031
コーポレートURL:https://www.officebusters.co.jp/
新卒採用URL :https://www.officebusters.co.jp/recruit_fresh/

 

就職活動をする上で知っておくべきこと

こんにちは。
2014年度内定の高城です。
みなさん、就職活動も大事ですが、学業の方も頑張っていますか?
学業を頑張ってるみなさんなら、マズローの欲求5段階説はもう習いましたか?
私はぼけーっとしながら大学で欲求5段階説の講義を聞いていましたが、みなさんにご紹介したいと思います。
欲求5段階説とは、人間の欲求は5段階のピラミッドのように構成されていて、生理的欲求(食べたい、寝たい),安全の欲求(安全に暮らしたい),親和の欲求(仲間がほしい),自我の欲求(他者から認められたい),自己実現の欲求(自分で創造的活動がしたい)である。低階層の欲求が充たされると、より高次の階層の欲求を欲するというものである。
第1段階目の欲求である、生理的欲求。これは、衣食住という人間の根本的な欲求であり、家族の支えにより満たされています。
そして、第3段階目の親和の欲求。これは、他者と関わりたいなどの集団帰属の欲求であり、周りの仲間たち(サークルや部活)により満たされています。
このように、欲求の各段階が満たされて初めて、自己実現の欲求の段階へと進めます。
みなさんが自己実現の欲求を満たすために就職活動ができているのであれば、低階層の欲求が満たされているということですので、周囲への感謝を常に忘れないで就活をしてほしいと思います。

なりたい自分をイメージ

こんにちは。

2014年度内定者の佐川 豪です。

大学卒業もおよそ確定し、研修を兼ねてオフィスバスターズ(OB)が持つ店舗でインターンを行っています。

さて、2巡目の内容ということで…

実は先日インターンとは別に、2015年度採用のフォローに行ってきました。

自分がOBの説明会に行ったのは割と遅い時期でしたが、およそ一年前自分がいたと思うと感慨深かったです。

その日は説明会を見る傍ら、内定者の立場でいろいろと偉そうにお話させていただきました。笑

本日はその時話した内容を一部お伝えしたいなと思います↓↓↓

よく、成長してバリバリ仕事やりたい!
とおっしゃる方がいますが

大事なのは成長したい、頑張りたいよりも、「その結果にどうなりたいか」、だと思います。

目的、目標がなければなんの為にどう頑張るのかよく見えてきません。

自分も実際のところ就活中その答えを見つけられたかというと、自信はありませんが

今思うに、そんなに難しく考えることはないと思います。

人の欲求は単純です。

例えば働く最もシンプルな目的はお金が欲しい、だと思いますが

なんのために必要なのか?

生活するため?そしたら最低限の賃金で休みもしっかりとれるところを

家庭をもつため?そしたら家族を養えるだけの稼ぎと、家族サービスが出来そうなところを

もっと高級な動機があればそれに見合った稼ぎを

またお金以外にやりがいとかやりたいこととか、こんな人間になりたいとかそういう欲求があれば

それに応じた職種、同僚、環境を選択すればいいと思います

なりたい自分は、想像したときにワクワクできる自分。その自分になるために最適な環境を持つ会社を選ぶ。

会社に実際に入っていない以上、あくまで想像になってしまうのは仕方ないですが、きっと理想の自分になる過程で会社に入ったらこんなことが出来ます!っていうのが面接なのでアピールできるポイントなんだろうと、僕は思います。

自分が求めているものを、素直に書き出してみて、少しずつ組み合わせると見えてくる気がします。

お金がほしいでもいいし、モテたいでもいいし、旅行行きたいでもいいし、そんな素直な欲求を起点にしてはいかがでしょうか?

自分に対して素直になろう!

初めまして!

2014年内定者の星野孝介(ほしの こうすけ)と申します。

皆さん、オリンピックは見ていましたか?

ゆとり教育世代が頑張ったと言われ、精神的に強いなどの理由からゆとり教育が間違っていなかったという声も出てきていますね。

ですが、企業で働く新人が精神的に脆い者が多いという意見もあります。

色々な意見があり、見ていても面白いですね。

んーとりあえずスノーボードが大好きな私はボードの新しい競技もあり、楽しませてもらいました!!!!

さて、就活についてですが、自分が就活の方向性を考えられていなかったので、そういった方々に向けてこういう考えでこの会社に決めたのか!と参考になればと、私がOBに決めた理由を軽くお話ししたいと思います。

私は、オフィスバスターズとの面談を繰り返した結果、自分を見つめ直して、自己分析をするという事の大切さを知り、何を目指すのか、何のために生きるのかまで考える事が出来ました。

そして、今までの人生を振り返ってみると、壁にぶち当たった時「なんとかなる」と思っていました。

その壁を乗り越えようとせず、挑戦もせずに違う道を探してなんとかなったと勘違いして生きてきました。

今更ながらですが、その事に気付く事ができて、挑戦をしよう!自分に厳しくなり、壁を乗り越えた後の嬉しさを実感したい!

と、様々な方との面談を通して、思いました。

就活ってただ仕事を見つけるだけでなく、むしろそういった自分のビジョンを少しでも見出すものでもあると思います。

そして私は、多くの事柄について自信がありません。
それは何故なのか。

自信となる事をやってきてないからです。

きっと皆さんの中にもそういった方がいらっしゃるかと思います。

また、自信があったものが意外と弱かったパターンもあると思います。
この事に関しても、気付けた事が小さな成長だと思います。

成長して、自信をつけるには自分が変わることだと思います。

OBは、自分を変える事に応援してくれる、挑戦をさせてくれる!

そう感じました。

これが入社決意の理由です。

こんな感じで毎回面談の後、熱くなっていました!

就活中に何をすべきかは、各企業のちょっとした感想や感じたことを書きなぐりでもいいのでノートとかに書くことをお勧めします!!

書くと思った事を文字としてもう一度見ることによって、何を思ったのか整理することができ、自分を見つめ直すこともできます!!

現に私はそうでした。

ノートに書くのはいいところだけじゃなく悪口でもいいと思います。
本音を書き連ねるということが大切です。

お勧めですよ。

そしてもう一つ。
素直な自分を見せてこそ本当の自分に合った企業を見つけられると思います!!

今までの自分は誇れませんか?

今までの自分を隠していい事を言おうとして失敗してしまった。

なんともったいない!!

素直な自分を見せて、ダメだった時に初めて本当の改善策がでてくるのだと私は思います。

失敗をたくさんして、乗り越えて強くなりましょう!!

就活は学び

はじめまして
2014年内定者の藤澤航也と申します。
最近は雪が降り、体調を崩しやすい寒さです。皆さん体調は万全ですか?
就活に限らず、体調管理は忙しいスケジュールの中で生活するには、とても重要です!
特に私が心掛けているのは…
・睡眠
・入浴
の2つです。
睡眠は疲れていると感じたら早めに寝ること、
なるべく6時間以上寝るように心掛けています。
入浴は、湯船に浸かると体温が上がります。すると、
ウイルスが体に入っても体内で抵抗できるようになり、風邪を引かなくなります!!
だからシャワーだけでなく湯船に浸かることは大事なんです!
さてタイトルにある「就活は学び」ですが
就活では、自分にとって必要だと感じた事柄を学べる機会であると感じました。
上に書いた事も、体調管理を意識するようになったため、身に付いたものです。
自己分析、面接などで
自分に足りないものに気づいているのではないでしょうか。
弱点を知る機会が特に多いのが「就活」ではないかと私は感じました。
出来ないこと、苦手なことから逃げるのではなく、
今気づけた事をラッキーだと思って
一つ一つ克服するために努力すれば、いい結果が出ます。
これからの成長が見える人は、企業が欲しがる人材です!!
成長を楽しみながら頑張ってください。

ベンチャー企業こそ安定

はじめまして。
2014年内定の高城 正典(たかぎ まさのり)と申します。
今の時期は就職活動真っ只中ではないでしょうか。
みなさん、悔いのないよう頑張ってください。
さて、お忙しい就職活動の中、OBのブログを見て下さっているということは少なからず
ベンチャー企業に興味があるということではないでしょうか。
今回私が取り上げるテーマは「安定と不安定」です。
まず最初に、私にとっての安定とは他に安定を求めず、自分で自分を安心させる状態であると考えています。
みなさんも就職活動をしていく中で、大企業と公務員は安定していて、ベンチャー企業あるいは起業は不安定であるという意見を耳にしたことがあるかもしれません。
しかし現代の日本にとっては、この公式は意味がないと感じています。
過去の日本では、年功序列賃金制度、終身雇用制度が存在し、
大企業には安定があったと言われています。
今では大企業といえどもそれらの制度が崩壊しかかっていますし、
一概に安定と呼べる基準がなくなってしまいました。
では、私がどのような基準で就職活動を行ったかというと
私自身も大学在学中に国家資格の勉強をして安定しようと考えていました。
しかし、今の時代、いくら難関資格を取ったからといって一生安泰とは到底考えられません。
そこで私は周囲の環境に安定を求めるのではなく、自ら常に考え、行動し、自己の成長を追い求めることによって自分自身を安定させるという選択をしました。
なので私は、自己成長を企業選びの軸の1つとして、就職活動を行なっていました。
長期的な安定を求めるのであれば、ベンチャーに就職したほうがむしろリスクが少ないのではないかと今は思っています。
自分自身を常に高め、自分の意志や思いを常に磨き続け、挑戦し続けて、成長し続ける。
これが私なりの安定です。
OBには、成長できる「環境」があり、ワクワクしながら働いてる「人」がいます。